|
|
12月6日御柱の山だしをしましたこれは、山からもみの木を切り出しそれを里へ柱を引っ張って下します。長野県の御柱祭と同じで7年に1度のお祭りです。 申年と虎年のえとに、あてはまるお祭りなのですが、私たちのところでは、上社(上今諏訪) 下社(下今諏訪)と小さな村でしますので、長野県とまでは盛大ではありませんが貴重なお祭りです。きやりの、掛け声で御柱を引っ張るのですがなかなか御柱が重く動かないです。4月4日が、本番の御柱祭になりますが 私も、きやりを親子二代でします。
|
|
|
|
|
|
山形県研修旅行最終日私たちは山形果樹試験場にいきました。今回、私たちのテーマはこの紅秀峰でした。この品種は、1979年に山形果樹試験場において佐藤錦×天香錦交配育成された品種でとても色鮮やかな紅色で鈴成りでした品種てきに豊産性でしかも大玉で糖度も高く佐藤錦に匹敵する物でした。今回この紅秀峰の原木を見て次元の差を肌で感じました。私の園でもこの紅秀峰を導入して行きたいと2日間の山形研修旅行を後にしました。
|
|
|
|
|
|
私たち、若こま会では県外研修を6月26日、27日と2日間山形県研修旅行に行って来ました。1日目は苗木の石堂へ穂場見学をさしてもらい社長さん自ら私たちに色々な品種の紹介、優良苗の見分け方、又選抜品種の選び考え方そして私たちが今興味がある品種に対して心良く応対してくれました。この広大な穂場に何種類もの苗木が植えてありとても感激しました。又、私たち地元(山梨県)の優良農家でもここ石堂さんの苗、特にさくらんぼの苗を購入している人も多いです。私も秋には、でひ購入をしたいと思い石堂を後にしました。
|
|
|
|
|
|
私たち、若こま会は、今年初めての県外研修を 4月25日大阪中央青果市場に行って来ました。今回の目的は、JAこま野かんないで栽培しているハウスさくらんぼの競を見学してきました。さくらんぼの品種は、主に高砂ででした今年は、ハウスさくらんぼの収穫時期に雨がけっこう降ったので心配されましたが。色もよく赤くきて素晴らしい さくらんぼがけっこう並んでました。これから、5月下旬から私たち路地栽培のさくらんぼの出荷になるわけでハウスさくらんぼに負けないようにと 大阪中央青果市場を後にしました。今回、私たち若こま会を案内してくれた市場の皆様本当に有難うございました。
|
|
|
|
|
|
前回と同じく福島県伊達郡梁川町に行って来ました。山梨県の優良農家が独特のスタイルで確立した大草流がこの遠い福島に5年前に導入され私たちが、逆輸入見たいな形で見学するのもまた面白いものです。また今回は、現代農業で知られるJA指導員の藤島一也氏が直接せん定の指導もしてくれました。
|
|
|